2025秋田スカイフェスタ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010616  更新日 2025年4月19日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント

秋田スカイフェスタが開催されます

スカイフェスタ
大空に舞う熱気球

熱気球愛好家“バルーンニスト”が全国から集う「秋田スカイフェスタ」。

32回目となる今回は『横手市市制施行20周年の記念事業』として開催し、熱気球フリーフライトや恒例の熱気球係留体験搭乗・バルーングローなどを実施予定。(天候により変更・中止の場合あり)

鳥海山を望むのどかな田園風景をゆったりと舞う熱気球をご覧ください。

 

※秋田スカイフェスタ実行委員会からのお知らせ

熱気球係留体験搭乗の整理券配布方法を変更します。

搭乗整理券は小学生以上1人に1枚を配布しますが、早朝から小学生が列に並ぶことを回避するため、大人の方の申告により大人1人に対し、小学生券2枚まで配布することにしました。
小学生をお持ちのご家族で、搭乗を予定されている場合は、大人の方が列に並び、整理券配布時に小学生〇枚と申告してください。中学生以上は大人とさせていただきます。
なお、小学生以下の幼児等は整理券無しで、ご家族と一緒に搭乗していただきます。

例:家族4人(大人2人、小学生2人)の場合、大人2人が並び、どちらかの方が小学生2枚を申告してください。

開催期間

令和7年5月3日(土曜日)から令和7年5月5日(月曜日)まで

開催時間

5月3日(土曜日:祝日)
 5時30分 開会式、ブリーフィング
 6時00分 フリーフライト(2時間程度)
 7時30分 熱気球係留体験搭乗(2時間程度)
 (6時30分搭乗整理券配布開始予定/先着100名)
 ※会場の混雑状況により整理券の配布開始を早める場合があります。
 ※登場整理券は小学生以上に1人1枚を配布します。小学生以下の幼児等は、ご家族と一緒に搭乗していただきます。
 19時00分 バルーングロー(19時30分まで)

5月4日(日曜日)
 5時30分 ブリーフィング
 6時00分 フリーフライト(2時間程度)
 7時30分 熱気球係留体験搭乗(2時間程度)
 (6時30分搭乗整理券配布開始予定/先着100名)
 ※会場の混雑状況により整理券の配布開始を早める場合があります。
 ※登場整理券は小学生以上に1人1枚を配布します。小学生以下の幼児等は、ご家族と一緒に搭乗していただきます。

5月5日(月曜日:祝日)
 5時30分 閉会式、ブリーフィング
 6時00分 フリーフライト(2時間程度)
 *フリーフライトが終了した時点で、イベントは終了となります。

※3日間とも、午後の熱気球フライトは行われません。

【用語解説】
 ブリーフィング:熱気球パイロットを対象に、フリーフライト前に行う打合せです。
 フリーフライト:参加した熱気球が自由に飛行します。観覧のお客様が熱気球に乗ることはできません。
 熱気球係留体験搭乗:整理券をお持ちのお客様に、上空20メートル程の空中浮遊を体験していただきます。熱気球はロープで固定されています。搭乗体験時間は5分ほどです。

場所

浅舞地区交流センター蛭野分館広場
浅舞地区交流センター蛭野分館

対象

観覧自由
熱気球係留体験搭乗は、整理券が必要となります。
気球チームとして参加の場合は事前申込みが必要です。

申込み

必要

気球チームとして参加の場合は、下記書類をご確認いただき、主催事務局へ申込書を提出ください。

主催

秋田スカイフェスタ実行委員会

後援

横手市、秋田県平鹿地域振興局、北都銀行、平鹿町観光協会、

東北熱気球協議会

協賛

キリンビール株式会社東北支社、農事組合法人樽見内営農組合、株式会社菅与、羽後ガス株式会社

問い合わせ

秋田スカイフェスタ実行委員会

 080-3145-5371(佐々木) 080-3142-5370(鈴木)

 ※上記番号は5月5日までの期間限定です。

 mail akita.skyfesta@gmail.com

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

商工観光部観光おもてなし課観光企画係
〒013-8601 横手市中央町8番12号(かまくら館5階)
電話:0182-32-2118 ファクス:0182-36-0088
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。